古代人もその虜になった・・・香りとは?

世の中にの数多くある香り、歴史を紐解くとナナ~~~ント紀元前330年ごろアレクサンダー大王(世界史がく〜(落胆した顔)で習ったかな)の戦利品に香料壺が見つかっているそうだ。当時香料って何をどんなことに使っていたの?現代は男女を問わず香水が夏はとくに使うみたいだね。汗や体臭が気になるから・・・わたしが思うに使う目的って今も昔もあんまり変わらないのかもしれない。ムード
そんなことは兎も角、らいふ倶楽部メンバー学習会予告
香りの学習専門家(古代人じゃないよ)を呼んで9月10日予定。
天然由来の
精油(エッセンシャルオイル)なんかもこの日は存分に楽しめる内容らしいので今から楽しみわーい(嬉しい顔)だね!!


~暮らしと環境を考える~ らいふ倶楽部 随時 メンバー募集してます。
 定例会を見学してみたいという方は下記へ連絡を。日時、会場などお知らせしますのでぜひ気軽にいらしてください。
 問い合わせ: あいち生協 組織運営課(瀬古) 電話 052-821-2010 

One thought on “古代人もその虜になった・・・香りとは?

  1. 夏に使うってことは、ただ香りを楽しむのではなく、
    虫除けの意味のほうが強いと思うのですが…
    いかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です