~くらしと環境を考える~
らいふ倶楽部
企画講座
2012/12/3
第3回「せっけんでおそうじ&交流会」
連続企画「石けん生活のおススメ」も最終回となりました!
今回はあいちゃんまつりで好評でしたクリームクレンザー作り、
そして待ってました!今までの講座を振り返り、疑問質問体験談、
お菓子を食べながらの交流茶話会です
まずクリームクレンザー作りです![]()
材料はこれ![]()
![]()
キッチン・お風呂場・洗面所、トイレまでこの3種類があれば
バッチリ
なのです![]()
![]()
混ぜるとあら不思議!な反応が
びっくり?
![]()
ちょっと固いかな?
![]()
![]()
少しでもおそうじが楽しくなるように
提案させていただきました![]()
交流茶話会です![]()
![]()
![]()
![]()
商品課増木さんが駆けつけてくださいました![]()
さあ、みなさん、日頃わからないこと聞きたかったことどんどん
質問しましょう!増木さん、ていねいに説明してくださいました![]()
![]()
おいしいお菓子を食べながらの交流茶話、話がつきません!
3回連続企画、みなさんいかがでしたでしょうか![]()
![]()
「簡単に楽にそうじをする方法を知りたくて参加しました。
ここで勉強したおかげで家の洗剤が減らせそうです。
もっとほかの人に知ってほしいです。すすめようと思います。」
![]()
「実際に作れるのが良かったです。石けん生活ができたら
環境にも良いのでぜひ実践しようと思います。おそうじセットの
アイディアも良かったです。参考にします。」
どうせお掃除するなら
安心安全からだにやさしくて、環境にも良くて、自分なりのアレンジも
できる~そんなことがけっこう簡単で楽しい
のです![]()
これからもらいふ倶楽部はエコでシンプルな家事の提案を、みなさんと
一緒に学習していきたいと思います。![]()
今後の活動の参考にさせていただきます。ご意見ご要望ぜひお知らせください。
一緒に活動してくださる方も募集しています。ご連絡を![]()
![]()
![]()
そして貴重な時間をさいて参加していただきましたみなさま、本当に
どうもありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。![]()
![]()
![]()