7月15日、JICAなごや地球ひろばで
企画展 「水と健康-ホケンって?エイセイって何?-」 を、見ました。
日本人が一日に使うお水は、平均241リットル![]()
中近東は25リットル。 西アフリカは5リットル![]()
![]()
5リットルって、飲料、炊事で終わっちゃう
。
10キロの道のりを、歩いて
水汲みに行く子どもの写真がありました。
水汲みに行く途中、ワニ、ライオンなどの野生動物に
襲われる危険もあります。
日本に生まれ、
おいしいお水をたらふく飲めることを「本当にありがたいこと」と思いました。
JICAなごや地球内のフェアトレードショップで、
店員さんとおしゃべり
しながら楽しく買い物。
この店員さんは、あいちゃんまつりで、
紅茶
を試飲させてくれたブースにいらしたかたでした。
アイチョイスのフェアトレードの紅茶は、時々商品案内に出ているので、
お試しくださいね。
アールグレイとダージリンがあります。
メンバー・埋田久美