「フライパンでパン作り」
11月17日(日)、24日(日)の
2週連続で、親子でパン
作り企画を開催しました
講師は組合員の冨田ゆきこ先生です。

1回目は「ナン」

1次発酵後の生地を使用して成形から始めるため、
「楽しいところからスタート
」です。


三角っぽく伸ばしたら、フライパンで焼いて完成です。

で、ナンとくればもちろんカレー。
先生が「子ども用カレーフレーク」で作ってくれました。
ナンをつけやすいよう、
具はみじん切りの、キーマ風です
サラダもたっぷりと、バランス良くね
2回目は「ウインナーロール」と「チョコチップロール」
先回よりは少し作業内容がレベルアップ
です




こんな感じで2種類のロールパンの出来上がり
フライパンにフタをして2次発酵させます。
そして発酵を待つ間には、
先生が作ってきてくれたアレンジパンを試食

チーズ、あん、エビフライ、さつまいも入りなど、
色々と試食させていただきました
要は・・・好きな具材を入れればOKなんです
どれも「とってもおいしい
」と好評でした
そんなこんなで2次発酵も終わり、
いよいよ焼きの行程へ。

2回目は、
「きのこたっぷりのコーンクリームスープ}と
「カットマンゴー」のデザート付き


親子で楽しく調理
いいですよね
でも、自宅だとなかなかこんなに楽しめない気も・・・
お宅はいかがでしょうか
ご家族それぞれが笑顔で調理&試食している様子を見て、
ほっこり
させていただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、ぜひおうちでも作ってみてくださいね