親子で夏カレー作りに挑戦!

夏休み真っ最中の8月19日、高蔵寺ふれあいセンターで
「親子で夏カレーを作ろう」を開催しました。
IMG_4152.jpg
あじさいメンバーの安藤さんに教えてもらいながら、
各テーブルで調理を進めます。
お米の研ぎ汁も無駄にすることなく、
後で洗いものに再利用するのがあじさい流です。
2~3日で消費することも考慮して、
食材のアクをしっかり取り除くのがこのカレーのポイント。
トマトやピーマンなどアイチョイスの旬の野菜やバナナ、
桃のジャムなんかも隠し味に入れました。
カレーが完成、みんなで食べますよ~。
IMG_4175.jpg
お味はどうカナ?リハーサルの反省を生かし、
お子さんでも大丈夫な甘さにしたけど、
かえって甘すぎたかな?
こんな感じで、あじさいでは食のことや昔の日本人の知恵など
お子さんやお母さんたちに少しずつ発信しています。
春日井市の高蔵寺ふれあいセンターを拠点に、
メンバーで集まってお菓子を食べながら情報交換したり、
今後の楽しい企画などを話し合っています。
先々の活動予定など気になる方は、
お気軽に組織運営課までご連絡ください。
     ↓    ↓    ↓
≪あいち生協 組織運営課≫
TEL:052-821-2010
FAX:052-821-2388
E-Mail:soshiki@ichoice-coop.org

石けんで洗濯しようを開催しました。

IMG_4134.jpg
8/7(金)高蔵寺ふれあいセンターで開催した
「石けんで洗濯しよう」に3組の親子が参加してくださいました。
講師は今回もあじさいメンバーで石けん洗濯のベテラン、安藤さんです。
アルカリ性の石けんの効力を発揮させるためのコツとして、
漬け置きで酸性の汚れを落としておくことや、
重曹を使う場合は、必ず石けんで洗う前に使うことなどをアドバイス。
IMG_4129.jpg
石けんを溶かしたお湯に汚れの色が黒っぽく染み出て来ました。
「生地の色じゃないの~」と、汚れていた現実を突きつけられ、
ショックを受けている方もいらっしゃいました。
IMG_4133.jpg
クリーニング任せになりがちなご主人のスラックスも
純石けん(脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウムが98%以上のもの
なら自分で洗えちゃいます。
IMG_4137.jpg
ふむふむ。一連の洗い方を聞いたお子さんも
自分の靴下などを石けんでお洗濯。
高温では汚れが落ちやすくなりますが、衣類の生地を傷めてしまいます。
お湯の温度を計りながら、25℃前後をキープ。
IMG_4142.jpg
「洗濯板を使ってみたい」ということで、
懐かしい洗濯板でのお洗濯にも初挑戦。
キレイになったかな??
実践しながら質問も飛び交い、
和気藹々とした講座となりました。
石けんを使った洗濯の方法は、
こちらのPDFをダウンロードしてご覧ください。
     ↓   ↓
・・・・・・・・・・・・・以下おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回あじさいでは8/19(水)親子カレー作りを開催します。
開催に先立ち、メンバーで試作してみました。
トマトやナス、かぼちゃなど夏野菜を入れる予定です。
IMG_4143.jpg
グツグツ煮込んでカレーが完成。
IMG_4145.jpg
今回の試作で、子ども達から「辛い」との評価だったので、
本番では甘くなるよう、食材や分量を調整します。
お楽しみに~。
IMG_4148.jpg