2015年5月30日
作業メンバー:組合員9名(澤田さん・橋之口さん・古川夫婦・小野家族と友達)
職員2名(みかん山担当:大野・籠橋)
作業内容:組合員4家族とお友達と一緒に剪定作業を行いました。
みかんの皮の病気を防止するためです。
以前開催した植樹祭に参加できなかった組合員さんには、
名前が入ったプレートを、植えたばかりの苗木に取り付けてもらいました。
一昨年前に作業に参加してくださっていた組合員さんも
今年また作業に参加してくれました。
気にかけてくださってありがとうございます。
植樹祭に参加してくださった組合員さんには、
自分が植えた苗の生育生育状況を確認していただき、
軽めの草抜きをしていただきました。
子ども達にもお願いしたつもりだったけど・・・。
ちょっと退屈だったカナ!?
ハイポーズ!
子どもたちには、収穫よりもこの時期の作業がいかに大切か、
を熱弁してみました。想いは伝わったかな?\(^o^)/
気を良くしてくれたのか、動き始めたぞ~。
枯れ枝は、手でも簡単にポキッと折れるから、
頑張ってー!お願いねー(^_-)-☆
畑の中には、寿命で枯れてしまった木もあります。
男性の組合員さんには枯れた木をノコギリで切っていただきました。
みかん山に来てくださる組合員さんには、
常に全員に声を掛けるように心がけています。
今回、植樹祭等に参加してくださった方が、
この日参加予定でなかったにも関わらず、「予定が空いたから」
と急遽お子さんを連れて駆けつけて下さいました。
嬉しかったな~。
小さなコミュニケーションの積み重ねが
強い絆に繋がるということを実感した一日でした。
次回は、早生の畑の消毒です。
さて・・・、
日本一うまい!みかんを作るとするか!!(笑)
3月の植樹祭で苗木を植えた後のみかん山の様子がわかり、うれしかったです。木は着実に育っているのですね。
参加された組合員さんそれぞれへの声掛け、とても大切だと思います。これからもどうぞよろしくお願いします!!
苗木は着々と新芽を付けながら大きくなってきました。畑は雑草がかなりの勢いで生えてくるようになりました。9日に雑草の抜き取り作業を行いましたが、そろそろ、除草剤をまくことになりそうです。除草剤を撒かないことには、
苗木の生育に悪影響がありますので・・・。
組合員さんに対しては、今後も声掛けなどを行い、着実に家族数を増やしていくつもりです。収穫時期には、子ども達の元気な声が響き渡るような圃場にしていきます。