今日はあいにくの雨。心の中も雨模様。

4月7日(金)雨 

草刈り作業を行いました。

なぜやるのかって??

木を虫から守る為と作業効率を良くするために行います。

さぁ!降りしきる雨の中、出陣じゃぁーい!!なんだかテンション下げ↓下げ↓(;一_一)

勾配があり、草が濡れていてすべりやすいので気を付けて!

この時期の雨は辛いけど季節によっては雨の方がいいときもあるんだよな~

半日!がんばりましょう!!

切り方のコツは斜面に対して上から下へ刈ることです。そうすると綺麗に切れます。あとは力任せに草刈り機を振らないこと。今回は、2圃場刈りきり終了!ちょっと応えたのかな??

日頃からやってれば、なんてことないけどね~(^_-)-☆

これで、少しの間は大丈夫!みなさんありがとう!!

タイミングがベスト!

6月27日(月)晴れ

内容:消毒作業と枯れ枝切を行いました。

0103

2人は消毒まきで1人はホースひき・・・こんな感じ・・・

02 サボっているんじゃないよ!

ひくタイミングを見計らっているんだよ!! 気温高いのでジーッとしていても大変なんだよ!!

05 圃場が変わればこの通り動いていますよ!<`~´>

0607

消毒が終わる頃には、顏、腕が真っ赤になっていました。

おいらの、腕は脱皮寸前!(@_@;)

0809

消毒後は、こんな滴が残っています。これが病害虫を寄り付かなくする為の薬です。

1011

新圃場も除草剤を使い一気に苗木を大きくさせます。これも仕方がないことです。

かなり大きくなってきています。2~3年もしたら収穫時期を迎えるのかな???

まだ早いか~!? おいらに任せておけば・・・大丈夫だけどね~

日本で一番おいしいみかんの物語のはじまり!はじまり!  

乞うご期待!!

 

 

この時期の消毒作業はピンポイント!

6月3日(金)晴れのち曇り

内容 消毒作業を行いました。

0102

みかんの花が咲いた後の消毒作業です。梅雨に入るか入らないかの天候の良い時に

撒くのがポイントです。これをする事で、枝や果実や葉のイボ状になる病気を抑えます。

(そうか病)

0403

消毒作業は「かけて手」と「ひき手」に分かれて行います。かなり広範囲に撒くので一人でやると

ホースが絡まります。

2人で行うとスムーズに撒く事が出来ます。

05 

「ひき手」が手持ちぶささかもね~(ーー;)

0607

新圃場はどれが木なのか草なのかがわからない状態です。

半月もしたらこの状況。雑草はすごいよね~。本当に参りました!!

0809

除草剤を撒くと  ↑ ↑ ↑          除草剤散布なし  ↑ ↑ ↑

 

こうも違います・・・。(@_@;)  でも苗木の場合は除草剤を使い早く大きくして

草に負けないようにします。頑張って大きくなるように管理していくので皆さん

応援よろしく!\(゜ロ\)(/ロ゜)/