11月10日(金) 晴れのち曇り
早生の選別作業を行いました。
104ケース約1.9tのみかんを選別して行きます。
傷み・ヘタきり・大中小に分ける作業です。
大変な作業だけど頑張るぞ!!
今年のミカンは全国的には大玉傾向ですが、保全運動のミカンは小玉傾向!?摘果不足(間引き)手抜きはしていません。あしからず!(^^)!
比較的良いみかんが多く作業も時間通りに終わったよ!
明日は、出荷作業!少しは時間短縮に貢献できたかな???(^_-)-☆
11月1日(水)
今年初の収穫作業スタート!
どんな出来映えなのかお楽しみ~!(^^)!
今年は春先の天候でみかんの花の自然落下が止まらず
全国的に収量少なめ!大玉傾向!てな感じです。
ここ最近は、温暖化?寒さが厳しくないので色味が遅い!
よりすぐりの収穫です。
職員の場合はだいぶ少なくはなりましたが、ヘタの長い物・・・ラインに
流れるとみかんを傷つけカビの原因となりえる物はだいぶ少なくはなりま
したが、2度切りでお願いします。
頼りにしています。今日の目標27ケース 約500㎏
お願いします。m(__)m
ここ最近太り気味かな??汗かいて痩せよっと!!
今年のみかんの色合いはこんな感じです。届くまでには色と甘みを増してのお届けとなります。こうご期待!!
収穫を楽しむ人 🙂