Happy Come Come企画
地域活動グループ「Happy Come Come」 ~東三河・遠州の組合員さん企画~
開催日: 2012年7月19日(木)![]()
会 場: 豊橋市 東部地区市民館 飯村分館 和室
参加者: 大人6名、子ども7名 + メンバー4名
シトシト・・・ジメジメ・・・の梅雨!![]()
雨が降っているのに、戸外へ出たくてウズウズしている子ども達。
そんな子ども達のために、7月は“親子ふれあい講座”を企画しました!
がしかし!![]()
ちょうど梅雨明けで猛暑続きぃ~
、外で遊びたくても暑すぎて遊べないそんな子ども達に向けての企画となりました。
![]()
![]()
今回は、静岡県浜松市の中村さん(組合員)をお迎えしました。なんと
30年来腹話術をされている方です。
![]()
お人形はダンケくん(ワンちゃん)!子ども達も興味津々![]()
![]()
次はメンバーの犬塚さんが先生です。手遊びから始まるよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は新聞紙の上に座って、畳の上をすべっちゃうぞぉ~
きゃーきゃー楽しいな![]()
![]()
![]()
よぉ~し!次は新聞紙で棒を作るぞぉ~ ジャンプしてつかまえれるかな![]()
![]()
メンバーの肥後さんが子守り中! 泣かないね。。良い子だね。。
![]()
![]()
子ども達のパワーに負けているママ達は“新聞紙をビリビリ”
新聞紙に埋もれてしまうぅ~~![]()
![]()
![]()
パワーあふれる子ども達は“新聞紙のプール”に飛び込んで“スッキリ”しちゃおう![]()
![]()
![]()
わーい!わーい! こんなに散らかしても怒られない![]()
![]()
![]()
![]()
めちゃ楽しい![]()
新聞紙の中から手が・・・![]()
![]()
![]()
よし!新聞紙を集めて、丸めてボールを作ろう
おや!?ボールが転がってきたぞ![]()
![]()
![]()
パネルシアターを楽しもう!沢山のしゃぼん玉が飛んでいったよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後にアンケートを書いて、お菓子をもらおう![]()
![]()
作ったボールは持ち帰ってお家で遊ぼう
よかったね![]()
子供もお母さんも楽しくストレス発散できましたね!笑顔いっぱいの企画でした![]()
アンケートでは
・お家では少し気がのらない新聞あそびや同じ年の子たちとふれあいが出来て良かったと思います。
・子どもが新聞紙に夢中になって遊んでおり、なかなか家ではできないことができて良かったと思
う。腹話術も親も楽しめて良かった。
次回は8月8日(水)親子料理教室『ぬか漬けを知ろう!』を開催します。
詳しくは、7月16日~20日配布の
Come Come times(東三河・浜松限定の地域新聞)を見てね!![]()
![]()
Happ Come Come(ハッピーカムカム)とは
楽しいよ、みんなおいでん!を合言葉に、東三河地域での組合員活動を行っています。メンバーの得
意分野を生かした企画「親子料理教室」や「アロマセラピー講座」などを行います。また、東三河・
浜松地域の組合員限定のCome Come TIMESも発行しています。
活動メンバーも募集中です。興味ありましたら、ぜひ生協までご連絡を下さい![]()