ヒョウが降る日の作業は・・・・。

2015年4月14雨
作業メンバー:職員3名 
(営業推進課:籠橋(史)・商品課:黒野・みかん山担当:籠橋)
         
作業内容:剪定作業を行いました。
4月に入っても連日の雨。この日も雨。

P1140523.jpg
雨にも関わらず、
文句ひとつ言わず黙々と作業をしてくれます。助かる\(^o^)/
P1140521.jpg
この日の雨はヒョウ混じり!
カッパを見て雨のすごさが分かるよね!?
こんな日でも作業は早くきっちり仕上げてくれる。
さすがは女性!!頭が下がりますm(__)m 
今年も良質みかんが出来そうだ!!

高齢の木をいたわる!?剪定作業

2015年3月31晴れ曇り
作業メンバー:職員3名 
(広報室伊藤(政)・みかん山担当:大野・籠橋)
         
作業内容:剪定作業を行いました。
剪定はみかんの木を元気にすれための作業。
木の中に光が入るように混み合った枝を切り、
枯れ枝を落とします。
P1140430.jpg
まずは枯れ枝を切っていきます。
剪定の方法もいろいろありますが、木の年齢も考慮して、
収量が落ちないように剪定をしていきます。
P1140431.jpg
枯れ枝を残してしまうと、表皮に黒い点々が付く病気に掛かってしまいます。
そうならないよう、枯れ枝を切って切って切りまくります。
P1140435.jpg
大きな枝や枯れ枝は生産者の渥美さんにチェーンソーで
切ってもらいました。
木もご高齢なので、上手く切らないと枯れてしまいます。
あと20年若ければ接ぎ木で思い切った木の改造もできるけどね~
この畑では地道な剪定で良質みかんを作って行きます。
\(^o^)/

消毒作業もタイミングが命!

2015年3月17晴れ
作業メンバー:職員3名 
(広報室伊藤(政)・みかん山担当:大野・籠橋)
         
作業内容:消毒作業を行いました  
みかんの実や葉が病気にならないように消毒します。
病気にかかるとニキビみたく、ぶつぶつになってしまいます。
P1140384.jpg
消毒は葉の裏側も念入りに吹きかけて行きます。
スプリンクラーでは届かない所も、人の手だと抜かりないね~(^_-)-☆
P1140385.jpg
表にもまんべんなく掛けて行きます。
今回は、消毒作業のみで終了。
むやみやたらに消毒を掛けているわけではございません。
消毒のタイミングを誤ると美味しくないみかんになってしまうので
何気ない作業にも気を遣っているんですよ〜。