今期最終作業!

3月22日(金)曇り

今回は木の周辺の草抜き作業を行いました。

木の周りは草でおおわれていて大変そうです。

片手が遊んでる~両手を使えばもっと楽な草取りになるよ~(*^^*)

手の使いは いいね~指でOK あとは、片膝を地面につけばナイスポジション!

刈り方は、good ! でも腰に来るよ~膝を使うとベストです。(*^^*)

木の周囲の草抜きはこんな感じのものを100数十本作り終了!。

けっこう地道で大変な作業でした。お疲れさま~。

今年一年、皆さんの参加で無事に終える事が出来ました。ありがとうございます。

次年度からは違ったみかん山保全運動になって行くかと思います。 こうご期待(^_-)-☆

 

 

 

畑の整備で次世代につなげていく!

2月22日(金)はれ

シーズンオフは畑の整備に明け暮れています!

先ずは、前回からの引継ぎの倉庫周りの土のかき出しからスタートです。

50センチぐらい積もっていた土をかき出したので倉庫内に水がしみ込んでくる

事が無くなります。

続いての作業は、コンクリートを打ち付けた道脇の段差をなくすための石置きです。

地味な作業ほど堪えるね~(^-^;

畑で拾った石をどんどん並べて終了exclamation まだまだ先は長いぞ~あせあせ (飛び散る汗)

今期まで使っていたみかん畑もただいまこのような状態に・・・。

どんどん次世代型へ畑の整備に追われています。

機械導入で人手のかからない形へと進化を図っています。

長く続けるためには進化が必要ですね(^_-)-☆

 

みかん山のシーズンオフ作業!

 2月13日(水)晴れ

今日は、みかんの年間作業も一段落し畑の整備を行いました。

先ずは、渥美農園さんから説明を受けて作業開始!

倉庫周りのホース出しと土だしを行いました。

範囲的には広くないのですが・・・。たらーっ (汗)

ホースの撤去開始! 1本1本長いので取り除くにも一苦労です。

 次に今まで溜まった倉庫周りの土をかき出します。何年も何年も蓄積された土が

50センチぐらい積もっているので、かき出すのが大変!

汗が噴き出てきます。 終いにはTシャツ姿にあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗) 

かき出した土は畑わきへ捨てに行きました。

 

休憩時はみかんを食べながら農家の現状や生協についてのことなど話をして

盛り上がりました。

渥美農園さんは年々、捨てられて行くみかん畑の土地を借りて開墾して現代に適した

形の畑にしています。地域の方からも喜ばれています。

ここまで、出来るのは先代から受け継がれた知恵や知識が生きていることは間違いなく

感じています。この作業の中にも他の組織にも当てはまるヒントが満載です。

来期はその部分を伝えていきますので、よろしく!(^_-)-☆