夏場の急な作業追加はこたえるっ!

2015年7月13雨晴れ
作業メンバー:職員3 伊藤(政)・大野・籠橋 
         
作業内容:早生・青島畑の草刈りと消毒を行いました。
     作業効率を良くするための草刈りと病気・害虫
     から木を守る為の消毒を行いました。
001.JPG
生憎の雨で消毒ができません・・・たらーっ(汗)
作業を草刈りに変更し作業スタート!
002.JPG
草刈機で刈りまくるぞ!ガソリンをタップリ注入だー!
そうこうしてるうちに雨があがってしまったよ~。
003.JPG
早生の畑はこんな生え具合です。
004.JPG005.JPG
草刈前は余裕な表情ですが・・・
時間が経つと眉間にしわが・・・www
006.JPG
結構きれいに刈り込んであります。
雑草があれば、夏の暑い日でも畑に水分を蓄えてくれます。
007.JPG
でもここまで雑草が伸び放題だと、木と人間には悪影響。
なぜって・・・?長い草は虫や蛇の隠れ家になり、
木を食い荒らして弱らせてしまうからです。
やっぱり、人の手を入れてやらないとダメですね。
008.JPG
青島の畑は景色のいいところにあります。 
「ヤッホー」と叫んでいるうちに晴天に。
木に付いていたしずくも乾き、急遽消毒作業を開始!え〝っ!!
009.JPG
手早く消毒を撒き終らせます。
010.JPG
いつもより、2時間半ほど作業を延長し終了。
植樹祭で植えた苗の生育状況を写しておきますね~
1.jpg
2.jpg
3.jpg
 すくすく育っています。たまには手入れしに来てね。(^_-)-☆
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

この味はみかん山保全運動しか出せません!

出た!出た! アイチョイス限定商品!! 
7月3回商品案内に登場で最後かも・・・
原料に限りがあるため沢山は作れません。
アイチョイスでしか買えませんのであしからず!!
商品番号 598番 サンコー
果汁が美味しいミニみかんゼリー 
22g×20個 398円(税込429円)
10009499-C01.jpg10009499-H01.jpg
お弁当やレジャーのお供に持って来い!
あっ!という間に完食!手が止まらない!!
お母さん!もう一袋買っておいて!!てな事に・・・たらーっ(汗)
●果汁たっぷり40% 甘さ控えめの濃厚果汁。
 果汁が40%も入っているゼリーは貴重ですョ!
商品番号 599番 愛農流通センター
果汁が美味しいみかんの棒ジュース  
900ml×5 458円(税込494円)
10004653-C01.jpg10004653-H01.jpg
見た目より中身で勝負!かぶりつくと驚きあせあせ(飛び散る汗) 倍増!
●市販の多くは、果汁は0~数パーセント。
 香料や合成甘味料で果汁風味にしています。
 この棒ジュースはみかん果汁と砂糖のみを使用。
 見た目にお金をかけず中身にお金を掛けています!!
商品番号 600番 たちばなファーム
みかん山保全運動 みかんジャム 160g
10006416-C01.jpg10006416-H03.jpg
みかんの皮が入っていないので、苦みがなく食べやすい!
小さなお子さんにおススメです!!
ヨーグルトやパフェにもどうぞ。
●市販品の多くはゼリー状に固めるためにペクチンを使用しますが、
 このみかんジャムは代わりにレモン果汁を使っています。
 しかも使用している果汁は渥美農園さんのレモン!
 みかん果汁と砂糖、レモン果汁だけで作りました。
 ★あいち生協は・・・
 地域の農業と環境を守るため
 耕作放棄されたみかん畑を
 借りてみかんの生産と販売を行っています。
 商品をご購入いただくことが、みかん畑の保全に繋がります。
 ご購入でのご協力、お願いいたします。
IMG_9682.jpg
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

小雨が混じる日でも、みかん畑には笑いが溢れます。

2015年6月20曇り雨
作業メンバー:職員3 犬塚・大野・籠橋 
         組合員7名 澤田夫婦・古川夫婦・永井家族
              橋之口
作業内容:早生圃場の草抜きと剪定を行いました。
     木の下に生える草を重点的に抜いていただき
     枯れ枝も剪定で落としてきれいにしていただきました。
     病気・害虫から木を守る為に行います。
006.JPG
カミキリ虫がぼちぼち出てくる季節になりました。
動くな!写真がボケる・・・。
木が枯れない様に頑張りますかexclamation
002.JPG
今回の作業は笑顔で一杯だ! まずは・・・1人目見つけ!
003.JPG
2人目見つけ!!
004.JPG
3人目見つけ!!!
005.JPG
帽子が邪魔してるけど・・・4人目見つけ!!!!
007.JPG
5人目見つけ!!!!!
008.JPG
6人目見つけ!!!!!!
009.JPG
マスクをしていてわかりませんが・・・
多分笑顔です。7人目見つけ!!!!!!!
010.JPG
8人目見つけ!!!!!!!!
参加者全員が笑顔で作業していただいています。
保全運動最高でしょ!!
興味があったら、問い合わせいただけたらいつでも、
参加していただけますよ~~~(^_-)-☆
次回は、消毒・摘果作業を行う予定です!
興味がある方は、組織運営課まで
tel:052-821-2010
fax:052-821-2388
e-mail:soshiki@ichoice-coop.org
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG