2014年2月7日(金) 昭和生涯学習センター 調理室
あいちゃん広場
「ママといっしょにパン」
今回で二回目の「パン作り」企画
12組の親子さん(お子さん13人)とあいちゃんのスタッフ6名で
パン作りに挑戦しまた![]()
![]()
今回は「ごまのパン」と「りんごのパン」を作りました。
道具の準備や計量はスタッフで準備完了![]()
参加者のみなさんには、混ぜたり、形を整えたり![]()
と、一番楽しい![]()
![]()
ところだけ(笑)![]()
みんなで、わいわいガヤガヤと盛り上がりました。
パンの焼けるいい匂い~に包まれながら、焼き上がるのを
待ちました。
焼きたてのパンを、試食![]()
![]()
![]()
お土産の分まで、完食してしまいそうな勢いでしたよ![]()
~アンケートより~
*いつも生地作りはホームベーカリーまかせ。今回参加して
生地作りも子どもとの遊びになるって!発見しました。
*途中でねむってしまった子どもを、スタッフの方が抱いてくださり
パン作りに参加することができました。
気遣いや手際がすばらしく、楽しい会になりました。
*家とは違い、みなさんと一緒の場でのパン作りは良い刺激になり
ました。子どもがやる気になって、作業や片づけをしていたので、
感心しました。また、家でもやってみようと思いました。
*焼き上がりをすぐに試食でき、子どもも大喜び!
親子でリラックスできたのが何よりでした。
アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
帰宅後、おうちでもまた作ってくださった方が何人もみえて
楽しい会になったと、スタッフも安心しました![]()
また、いろいろな提案・要望もいただきました。
グループ内で、今後の話し合いにいかしていきます![]()
![]()
あいちゃんクラブでは、来年度も「ママといっしょにパン」開催予定です。
みなさんのご参加を、お待ちしています![]()