作業も最後の追い込みだ!!

2015年10月09晴れ
作業メンバー:生協職員/大野・籠橋   
          あいネット(配送部門)/飯田専務  計3名         
作業内容:早生みかんの草刈りと枝切りを行いました。
       作業効率向上とみかんの実の病気を防ぐために行います。
02.JPG
001.JPG
今日は絶好のお天気で作業に最適な日になりました!
09.JPG
03.JPG
みかんの状況は、ここ最近の冷え込みで色味がついて来ています。
10月末になれば畑一面にオレンジ色が広がって綺麗になります。
今年のみかんの出来ですが、味は甘くて非常に美味しいのですが、
夏場に雨が少なかったことが影響し、全体的に小玉傾向にあります。
小さいのが届いても、美味しいから勘弁してくださいねm(__)m
04.JPG
05.JPG
まずは草刈り作業から行っていただきました。
今月末から収穫に入ります。
沢山の方が畑に入るので、足元が見やすいよう草を短く刈ります。
07.JPG
08.JPG
草刈りを終えた後は、枯れ枝を切り落しました。
綺麗なみかんが出来るかな・・・?
次回は収穫作業!色味が増していることを祈るだけ!
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

組合員さん参加の作業 第一弾は摘果!

2015年10月03晴れ
作業メンバー:生協職員/大野・籠橋 計2名 組合員さん/11名 計13名             
作業内容:青島みかんの摘果を行いました。
        実を大きくし、甘みを増すために行います。
01.JPG
最初に生協の担当から、みかん山保全運動の主旨を説明させていただきました。
02.JPG
その後、生産者の渥美農園渥美さんから
みかんへの思いを語っていただきました
03.JPG
10.JPG
澤田さんは組合員ですが、職員以上に作業内容を把握されていて
何も言わなくてもするべきことを理解していただける方です。
04.JPG05.JPG
小野さん家族は昨年から作業を手伝いに来てくださっています。
まだ青い実ですが、一生懸命お持ち帰りみかんを収穫しています。
今年の味は、すでに甘みがあって美味しいです。
手が止まらないかと思いますよ~。
06.JPG
07.JPG
08.JPG
岡田さん家族は子どもさん2人を連れての参加。
収穫以外の体験を楽しんで見えました。
作業だけでは・・・辛いかナ?
子ども達は自然、山・風・太陽を感じ良い表情をしていたよ~!
ミノムシで家族が盛り上がっていたけど・・・ミノムシ君最高な演出ありがとう!
次回は、収穫なのでヨロシク!
09.JPG 
古川さん夫婦も作業を頻繁に手伝ってくださっています。
ご協力ありがとうございます。
本当に助かっています。m(__)m
12.JPG
永井さんも昨年から手伝ってくださっています。
摘果みかんでジャムやアロマオイルなどを作り
僕たちにできた物を見せてくれます。
ジャムは酸味が強い摘果みかんで作る方が
美味しいことに気づかせてくれたのは永井さんです。
さすがだね!
アロマも成功させて商品化へ???
11.JPG
今回が初参加の伊藤さん。
ムム・・ただならぬ恰好。
野菜作りの盛んな三方原大地からお越しだとか。
生産者の香りが・・ぷん~。ぷん~・・・。
やっぱり野菜を作ってみえるそうです!
今後も参加していただけるようなので、
逆に色々な事を教えていただきたいと思います!!
次回は収穫作業に組合員さんに参加していただきます。
沢山のみかんを切り落としていただく予定です。
気合を入れて参加してくださいね!
001.JPG
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

恐るべし!くっつき虫!!年々増殖中!!!

2015年9月29晴れ
作業メンバー:生協職員/大宮専務・犬塚・福田・伊藤(政)・籠橋 計5名              
作業内容:作業効率を良くするために草取り作業を行いました。
01.JPG
鬱蒼と生えるとびつか(くっつきむし)。
青々としたこの時期はまだくっつきませんが、
あと1~2カ月もしたら大変なことに(・。・;
これを減らすには、種が落ちる前に
根っこから抜いて撲滅するしかありません。
でも・・・・・年々増え続けています(・・;) 神様たすけて・・・m(__)m
02.JPG
花が咲いているので、もうそろそろ危険な時期に差し掛かっています。
花のうちはいいけど・・・枯れると厄介!!本格的にくっつきます!
03.JPG
あまりの多さに嫌気がさしたのか?
立ち尽くすスタッフ!戦意喪失??
04.JPG
抜き取った雑草は道路脇に出して軽トラで廃棄場所へ捨てに行きます。
最初は「ゴミ袋に入れて捨てればいいや」なんて安易な気持ちでいましたが、
量の多さに一同唖然\(◎o◎)/!
結局抜き取った雑草は軽トラの荷台5杯分にもなりました!
05.JPG
けっこう茎が太いので、根も地中深くまで侵入しています。
力を使うので、今年一番の大変な作業だったかも!はぁ~
体重を減らしたい人には持って来い。
1日で3~4㎏は楽々減りますよ~!
R〇ZAPより効果的かも。
5b737c1f1849d95470189b4ff120dc79_s.jpg
▲あくまでも理想のイメージです
それでは次回作業は10/3(土)青島の摘果です。
組合員さん家族も参加してくださるので、
人数も多いし楽勝?かな!?!(^^)!
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG