2012年6月27日(水)10:00~12:00
伏見ライフプラザ 10階 解放試験室 にて開催
15名の組合員さんと共に、楽しく 学習しました
講師の谷口直美先生 エコ掃除アドバイザーとして活躍中
今日はよろしくお願いします
油汚れは酸性なのでアルカリ性のものでおそうじするのがポイント
そこで重曹(アルカリ性)の登場
いざ実践ということで、油やコゲがたっぷりついたこ~んなの がどうなるか 挑戦
大鍋に沸かしたお湯に重曹を加えます。
油汚れのやかんをグツグツ 5~10分
こ~んなのもグツグツ
魚焼きグリルのあれもグツグツ
エコ掃除には、こ~んなのも アクリルたわし を作ってみよう
谷口直美先生監修の「重曹そうじ徹底チェック201」より
よくあるフツーの毛糸(はんぱものでOK)を手にグルグル15~30回巻きつけます
回数はお好みでOK
巻きつけたら、別に用意した10㎝くらい毛糸で写真のように半分にくくりつけます。
あとは広げるだけでできあがり
これは手のひらサイズ。 CDケースなどに巻けば大きなものができま~す
グツグツしたら汚れが浮いてきて アクリルたわしでこすったら やかんも
魚焼きグリルのあれも
まあ~うれし~い
よろこびの森カレッジ
「はじめてみませんか?重曹とクエン酸のおそうじ」2回連続企画は
8月4回の生協連絡版(アイメール)で参加募集を行ないますのでお見逃しなく
重曹を買ってみたけど、使わず眠っているなんていうあなた
ぜひご参加ください
託児は「あいちゃんクラブ」にお任せください。1歳~未就学児ならOKです
受講された組合員さんにあった意外な効果
おそうじ大好きなご主人に学んだことを伝えたら、
よろこんで活用してくれて、キッチンの油汚れがピッカピカに