日 時 6月1日(土)
 AM10:00~PM2:30頃
場 所 滋賀県東草津市北山田町 (田渕農場)
参加者 11家族 大人20 小人21
内容
 ・田植えの体験(田んぼにニゴロフナの稚魚を放流)
 ・なぜ在来種なのか!?学習
 ・さつまいもの定植体験
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2013年度 「在来種の滋賀旭」をみんなで育てよう!のはじまりです。
この企画に関わるすべての人の自己紹介です。終わる頃には名前で呼び合える
仲にまで持って行きたいと思っています![]()
それでは、田植え作業のはじまりはじまりです。
![]()
![]()
まずは、各家族それぞれも田植えコースに着いてくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~各家族一斉にスタートして行きました![]()
最初は、きっちり植えていたように見えたのですが・・・
最終的には、自由奔放な植え方で周辺にはない
味のある田んぼのアートが出来上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
田植え終了後にニゴロブナの稚魚を放流しました。
次回来る頃には大きくなっているのかな・・・?
お楽しみに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さちまいもの定植を100m程ある畝に行いました。
育てばかなりの収穫になります。
大きく育てる定植、数を増やす定植と色々な植え方があります。
皆さん
秋の収穫をおたのしみに・・・![]()