新しいお茶生産者を訪問しました。

11月1回の商品案内から、
お茶のページに新しく登場した
「セーフティ・リ・ファーム88」。
農場は、三重県の勢和多岐インター近くにあります。
IMG_3208.jpg
こちらが代表の林さん。農業歴20年以上のベテランです。
3月に会社を立ち上げたばかりとあって、工場もまだ建設中。
IMG_3200.jpg
今現在は小さな作業スペースで製茶されています。
IMG_3199.jpg
後ろ姿ですが、左が豊翠園の代表だった鳥羽さん。
豊翠園では、工場が水没する床上浸水の被害に2度も合い、
経営を続けることができなくなってしまったそうです。
今は長年培った経験をこのセーフティ・リ・ファームで生かして、
作業協力という形で連携しています。
IMG_3204.jpg
こちらが有機認証を受けている林さんの茶園。
有機JAS認証を受けるには、年間15万円の登録料の他、
検査員の宿泊代、年間売上のうち数%の手数料などが必要なんだそうです。
「登録にかかる費用って意外と大きいんですよ」と林さん。
この費用負担が大きいので、同じ安全性で作っていても、
あえて有機認証を受けていない生産者もいます。
また、小規模の農家では、認証を得たくても難しい現実があります。
IMG_3214.jpg
木と木の間は、全て手作業で草を抜いているそうです。
広大な面積の草抜きは、想像しただけでも気が遠くなりそう。
IMG_3215.jpg
害虫による虫食いも、有機だからこそ。
IMG_3206.jpg
お茶栽培では花が咲くことは喜ばしいことでは無いようですが、
化学肥料を使用していないと、花が咲くそうです。
少しでも子孫を残そう、というお茶の生命力によるものだそうです。
「化学肥料を与えれば、ピタリと咲かなくなりますよ。」と林さん。
植物の力ってすごいですね。
11月1回から秋番茶で登場のセーフティ・リ・ファーム88。
「豊翠園の味と違うと言われないか心配です」と謙虚な林さんですが、
とっても誠実に頑張って下さっています。
豊翠園のファンだった方も、そうでない方も、
今後とも応援をよろしくお願い致します。

第23回商品展示会を開催しました!

今回が初めてとなる三河地域での商品展示会。
豊川インター近くにある生協の配送センターを利用して開催しました。
IMG_3125.jpg IMG_3156.jpg
客足が心配されましたが、秋晴れの快晴も手伝って、10時の開場からたくさんの方が
会場に足を運んでくださいました。
IMG_6997.jpg IMG_7011.jpg
会場内にはお馴染みのメーカー約20社がブース出展。
みなさん試食やお買い物を楽しんでいただけたようです。
IMG_7003.jpg IMG_3142.jpg
IMG_3140.jpg IMG_3136.jpg
地域活動グループ「Happy Come Come」、「陽だまり」の両グループも
日ごろの活動をアピール。
DSC01207.jpg IMG_6994.jpg
終わってみれば、300名近くの方々が来てくださったようです。
商品展示会のために駐車場を貸してくださった近隣企業の皆様、
お友達に声を掛けてくださった地域の方々、
遠方から電車で来てくださった方々、
予定を開けて参加くださった組合員さんやお友達・ご家族の方々、
ブース出展してくださったメーカーの方々、
本当にありがとうございました。
今後も場所をかえながら、いろんな地域で商品展示会を開催していきます。
尚、次回展示会は、
5月23日(土)名古屋市中小企業振興(吹上ホール)
を予定しています!お楽しみに!
     

定番のお気に入り商品が毎週届く!? 『まいくる注文』がスタートします!!

仕事や家事や子育てなど255243.gif1568.gif0003.gif0224.gif
毎日なにかと忙しいですよね。
生協を利用していて、
「うっかり注文し忘れた」257.gif
「お気に入りの定番商品を毎回注文するのは面倒」1695.gif
「カタログをじっくり見てる余裕がない」180.gif 
という方も多いのではないでしょうか。

そんな忙しい方に朗報です!

11月1回から、お気に入りの定番商品を
事前に登録しておけば、その商品が毎週届くという
『まいくる注文』がスタートします。x0227.gif0025.gif
ぜひぜひご活用ください。
登録の方法は、こちらをご覧ください。
         0005.gif

あいち生協カフェを開催しました

10月4日(日)~10月10日(金)にかけての
5日間15会場で「あいち生協カフェ」を開催しました。
台風の影響もあって、生憎10月6日(月)は中止となってしまい、
残念ながらご参加いただけなくなってしまった方々もいらっしゃいますが、
全日程で約70名もの組合員さんにご参加いただきました。
IMG_6964.jpg IMG_6980.jpg
生協商品の紅茶とお茶菓子でリラックスしていただき、
生協の理事からは現在の事業状況や取り組みなどをお話しさせていただきました。
また、組合員さんからは商品やカタログ、配達料への要望や意見、
普段疑問に思っていることなどを聞かせていただきました。
IMG_6971.jpg
與後理事
IMG_6975.jpg
▲話に耳を傾ける参加者のみなさん。
最後に生協から総代のお願いをさせていただきました。
あいち生協は今後も組合員さんとの直接対話を通して
皆様の声を生協運営に生かしていきたいと思っております。
お忙しい中ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
総代・総代会に興味や関心をお持ちの方は、
お気軽に組織運営課までご連絡ください。
tel:052-821-2010
fax:052-821-2388
e-mail:soshiki@ichoice-coop.org

機関紙歓びの木10月号・裏情報

機関紙「歓びの木」10月号はご覧いただけましたか??
2ページのwatchingで紹介した「佐藤醸造」さんの
取材で見せていただいた、研究室での整理術を
誌面スペースの都合写真で紹介できませんでしたので、
このブログで紹介いたします。
IMG_6404.jpg
▲案内していただいた森嶋工場長。棚が色分けされていますが・・・
IMG_6409.jpg IMG_6405.jpg
▲近くで見ると、このように保管場所がどこか一目でわかるようになっています。
IMG_6412.jpg
▲棚だけでなく、ありとあらゆる引き出しに何やら貼ってあります。
IMG_6403.jpg
▲全て写真付きで中に入っているものが外からも分かるようになっていました!
整理術①.jpg IMG_6401.jpg
▲引き出しの中もご覧のとおり。誰かに自慢したくなってしまうのも当然と思えるくらい、
 とにかくきれいに整理整頓されていました。
IMG_6410.jpg
▲少しでも整理が行き届いていないことがあれば、
 事例を写真付きで張り出して、再発しないようにしているそうです。
ここまで整理・整頓されている理由は、ものがどこにいってしまったか、
どこにしまえばよいか、と迷う時間をなくして作業効率を良くするため、
現場で作業する方々がどんどん手を加えた結果なんだとか。
分かっていても真似するのは難しいですが、
見習わないといけないな、と思う部分がいっぱいあった取材でした。