あいちゃんクラブより ベビーマッサージ開催のお知らせです!!

あいちゃんクラブよりベビーマッサージ開催のお知らせです!!

無題

~あかちゃんがニコニコ笑顔になるベビーマッサージ~

赤ちゃんのお胸 や足のマッサージを全2回のコ-スで開催します。

マッサージを通して赤ちゃんとのスキンシプを楽しみませんか?月齢にあわせた手遊び歌や、あかちゃんの体に関わるお話の時間も設けます。

上のお子さんのおもちゃスペースも用意してあります。 お気軽に参加してくださいね♪

2か月 から 1歳未満のお子様向けです。

◇募集要項◇

◆日 時 … 2016年 7月6日(水)・13日(水)10時 30分 ~11時30分

◆会場 … あいち生協  笠寺センタ ー2階会議室B (南区薬師通 1-14 )

◆参加費 … 組合員 親子 500円 、組合員外 親子 600円

◆応募締切・・・ 6月2 4日 

※応募者多数の場合は 抽選 の上 7月1日までに当選案内および詳細を送ります。

参加申込書に必要事項を記入の上、注文書と一緒に提出 、または組織運営課まで FAXしてください 。

募集チラシはこちら→あいちゃんクラブ「ベビーマッサージ」

http://ichoice-coop.com/aichanclub/←あいちゃんクラブのブログはこちらから

◆お問い合わせ先◆

あいち生協 組織運営課  TEL052-821-2010  FAX 052-821-2388

アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG    

「みかんの木のオーナー登録会」を開催しました!!

5/7(土)、浜松市北区にある「渥美農園」にてみかんの木のオーナー登録会を開催しました。

mikann 014

そもそも「みかんの木のオーナー」って・・・?(・_・)

その名の通り、お申込み頂いた組合員さんにみかんの木のオーナーとなって頂きます。

年間を通して「みかんの木の抽選・摘果・収穫」など、みかんの味だけではなく

育つ過程までも楽しんで頂こう!という、年間を通しての楽しい企画です。(^_^)v

 

今回は、オーナーとなって頂くみかんの木の抽選会です。

前日からの雨がなかなかおさまらず、せっかくのオーナー登録会が・・・ (・_・;)

と、心配していましたが、昼前からは元気に太陽が顏を出してくれて、

みなさんが来られる頃には気持ちの良い「五月晴れ」となりました!!(^^)!

きっと、みなさんの日頃の行いのおかげですね。(^_^)v

mikann 016

近くには無料で汲む事のできる湧水が出ていたり、自然いっぱいの素敵な所です。^_^

 

mikann 007

まずは抽選。

大きな木?小さくてもたくさん実をつけてくれる木?

相棒となるみかんの木はどんな子なのか?

ここで決定します。

mikann 028

抽選が終わったら次は、相棒となるみかんの木に付けるネームプレート作りです。

写真のかわいい姫たちは、いろんな色のペンを使って、名前だけではなくかわいい絵など

素敵なネームプレートを作ってくれていました。>^_^<

mikann 020

ネームプレートが完成したら・・・

お待ちかね、相棒となるみかんの木との初対面です。

広いみかん畑の中から1本の木を見つけるのはちょっと大変?(^_^;)

と思っていましたが、この子は見つけるのが早かった!!

お父さんお母さんを見事置き去り?(笑)にし、みかんの木まで猛ダッシュ!

「あったよ~!」と嬉しそうに指をさして教えてくれました。(^_^)

mikann 024 mikann 036

mikann 049 mikann 043

mikann 031

「たくさんおいしいみかんの実をつけてね。」と想いを込めて

ネームプレートを相棒のみかんの木に括り付けたら、とりあえず本日の作業は終了です。

mikann 039 mikann 046

mikann 045

そして、「みかんの木オーナー」にはもう一つのお楽しみが!

恒例となっている、豚汁の炊き出しです。

大鍋でつくった具たっぷりの豚汁は、素材の味がしっかりと出ていて

おいしかったです!!(^^)!

小さなお子さんも、もちろん大人も、「おかわり下さ~い!」と

たくさん食べてくれました。

やっぱり、青空のもとで食べるって格別ですね。(^_^)v

mikann 052

参加して下さった組合員さんのみなさん、楽しんで頂けましたでしょうか?

次にお会い出来るのは8月ですね。

また、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

11月の収穫祭にはおいしい豚汁を作ってお待ちしておりますので是非ご参加下さい!

愛情たっぷり込めて、一緒においしいみかんを育てましょう!!(^_^)

ありがとうございました。

アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG    

 

 

年末・年始の食材もアイチョイスで!

10010348-C01.jpg
今週、12月3回の商品案内と一緒に、
「年末特別号」のカタログをお届けしています。
お節はもちろん、年末年始みんなが集まる食事の席に欠かせないアイテムが目白押し!
お手元にカタログが届きましたら中面をチェックして、ぜひご注文ください。
IMG_6445.JPG
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

「たかたのゆめ」生産者への想いが形に!

アイチョイスでは、2012年から東北産米の販売による収益の一部(1袋につき25円)
を義援金に充てています。
 2011年産米・・・450,375円
 2012年産米・・・409,080円
 2013年産米・・・384,740円
そしてこの義援金は、2012年に誕生した陸前高田市のブランド米
「たかたのゆめ」の栽培に活かされてきました。
2013年、初めて収穫を迎えた「たかたのゆめ」。
アイチョイスでもこの年の11月3回から販売を開始しました。
たかたのゆめ②.jpgたかたのゆめ.jpg
現在も復興への願いが詰まった「たかたのゆめ」を
たくさんの組合員さんが買い支えてくださっています。

そこで、生産者へのメッセージを届けようと、組合員さんに呼びかけたところ、
予想を遥かに超え、110通もの応援や感謝の声が寄せられました。
IMG_6409.jpg
この想いを何か形として残そうと、
ポスターと冊子を作りました。
IMG_6410.jpg
組合員の皆さんの想いが詰まったポスターと冊子を持って、
陸前高田市の生産者の元へ届けに行きます。
お届けの報告記事はこちら
http://aichi-news.sblo.jp/article/172242040.html
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

最終加工地の表示が始まります!

来週配布の11月5回商品案内より、
商品を製造するメーカー名と併記して、
以前より要望のあった「最終加工地」が記載されるようになります。
詳細は11月5回商品案内の表紙で
表示のルールを解説していますので、ご覧ください。
IMG_6405.JPG
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG