お茶の作戦会議!?が開催されました。

IMG_7040.jpg
11月26日(木)あいち生協品部・笠寺センターで
生産研究会・茶分科会が開催されました。
この会議では、アイチョイスで販売しているお茶の生産者・メーカーが
年に一度集まり、生協での売れ行きの確認やお互いの情報交換、
お茶の売り上げを伸ばすための計画を話し合っています。
各社からの報告は以下の通りです。
アイチョイス
生協としては緑茶の茶葉を売っていきたいところですが、
ティーバッグの麦茶、成瀬さん(ますぶち園)のほうじ茶など低価格帯の
お茶が売れています。緑茶でもティーバッグにすれば売れるのではと思い、
有機緑茶のティーバッグを作ってもらいましたが、
売れ行きは伸び悩んでいます。粉茶も不調です。
IMG_7039.JPG
ますぶち園(岐阜県)
今年は4月暖かく、例年に比べ収穫が早まりました。
ただし品質はあまり良いとは言えませんでした。
お茶が売れないという厳しい状況は変わりません。
茶葉の値段が下がっているので、買う側のメーカーとしては助かっていますが、
生産者は大変な思いをしています。成瀬さんも緑茶以外に、
紅茶やウーロン茶などの生産にチャレンジしています。
売れ筋はティーバッグのものを中心に、麦茶や健康茶が売れています。
緑茶では「美濃白川茶」の三角形のティーバッグが人気です。
IMG_7042.jpg
丸善製茶(静岡県)
ティーバッグ、有機の緑茶が売れています。
スーパーでも差別化するために有機のお茶が欲しいと言われます。
大容量のお徳用より、小量でも高品質なものが売れているようです。
また、お徳用の商品の中でも産地が指定されているものが人気です。
他にないもの、これまでなかったものを売り出していくことが大事だと思います。
海外では日本茶の需要が増えていて、今は台湾、ヨーロッパ、ドイツ、タイに輸出しています。
台湾では若者が急須でお茶を淹れて飲むのがカジュアルの一部として浸透しています。
IMG_7033.JPG
永井農園(静岡県)
市場の茶葉の単価が下落している影響で単価が下がっています。
今年は収穫前の3日間で雨が降ったため、多少品質が落ちてしまいました。
お茶が安い値段でしか売れないと、生産の現場では
経費節約のために少し肥料を減らそうとか、
といった考えに向かってしまう可能性もあります。
お客さんから「味が落ちたね」と言われないよう、努力していきたいです。
今後どのようにお茶の売り上げを伸ばしていくか、
という課題については以下のような案が持ち上がりました。
  ・お茶の健康成分をアピールしてはどうか
  ・商品案内に1杯当たりの値段、渋味・甘味のグラフを入れてはどうか
  ・熱湯で淹れても美味しいお茶を提案してはどうか
  ・味のイメージが一目で分かるパッケージデザインに変更してはどうか
  ・生産者交流会に各産地の生産者が参加し、直接組合員さんと交流してはどうか
  ・生産者を一人ずつ誌面で大きく紹介できないか
今後の生産研究会・茶分科会の方向性として、
各産地の圃場見学の他
お互いにお茶を飲み比べて味の違い、それぞれの特徴を確認すること
などが要望として挙がりました。
お茶業界は依然として全体的に厳しい状況ですが、
生協でのお茶の消費が更に増えるよう、
アイチョイス、お茶生産者、お茶メーカーお互の
更なる連携強化が必要であると認識を統一した会となりました。
ピースくん.jpg生協からのお願い
お茶は収穫後、一度も洗われることのない食品です。
農薬使用の少ない生協のお茶を積極的にご利用いただき、
生産者を応援してくださいますよう、よろしくお願い致します。
アイチョイスホームページトップ画面へ

    ↓
アイチョイス(カラー).JPG

焼けるような日差しにブルーベリーがおすすめ!

8cf127575d21b79ee58aa75b9d70bd55_s.jpg
夏休みの3連休、遊びやお買いものなど、外出の機会も多いですよね?
女性にとってこの時期一番の大敵は日差しではないでしょうか。
日焼け止めクリーム等で万全の対策は取っていても、やはり強い紫外線は気になるもの。
そこでこの時期にぜひおすすめしたい食材がブルーベリーです。
ポリフェノールの一種、アントシアニンは抗酸化力が強く、
老化の原因物質である活性酸素を抑制して、細胞の老化を防止。
血流促進作用もあり、肌の艶やハリに好影響を与える効果が期待できます。
また、眼精疲労の予防改善や視力の維持にも効果があると言われています。
その他にも、ビタミンA、E、Cの他、亜鉛や食物繊維も豊富。
中でも、注目したいのがビタミンAとE。
ビタミンAは皮膚皮膚や目を保護する力や、肌を健康にしてくれる美容効果もあります。
また、ビタミンEは「若返りビタミン」と呼ばれるほどアンチエイジング効果が高く、
紫外線から肌を守り、シミなどにも効果が期待できます。
紫外線は肌だけでなく、眼にとってもダメージ大。
この時期、ブルーベリーで紫外線の夏を乗り切りましょう!
c0b9eb28bc484b2578bc23388e751dfc_s.jpg
加熱しないから栄養そのまま!スムージーはいかが?
ブルーベリーとヨーグルトのスムージー(2人分)
・ブルーベリー    ・・・100g
・プレーンヨーグルト ・・・80g
・牛乳         ・・・60g
・はちみつ       ・・・15g
2013.07.25~26 産地訪問 158.jpg
長野県須坂市でブルーベリーを無農薬栽培している小林さん夫妻
2013.07.25~26 産地訪問 154.jpg
樹上で完熟させ、最適なタイミングを見計らって収穫、出荷します。
IMG_5900.JPG
ピースくん.jpg
7月4回から8月2回までの限定企画。
3回しか登場しませんっ!
お見逃しなくっ!!

幼稚園セミナーイベントでアイチョイスのPRをしました。

生協様3674.jpg
6月24日(水)名古屋市西区の西城幼稚園でセミナーイベントを開催しました。
生協様P5055.jpg
園児のお子さん達には、田中先生から食育の紙芝居。
にんじん嫌いなタヌキが、自分で調理したことをきっかけに、
にんじんを好きになる、というお話。
「野菜や食べ物の好き嫌いを無くしましょう」と呼びかけました。
生協様3676.jpg
保護者の方々に向けては、桒山先生から中医学の考えに基づき、
薬膳をテーマにした献立などを紹介。
身体を冷やす、温めるといった観点から、
季節や性別によって、食材調理の工夫の仕方をお話ししていただきました。
また、お子さんの身体のためにも添加物が少ない食べ物が良いということや、
宅配の利便性なども紹介していただきました。
生協様3690.jpg
セミナー終了後にアイチョイスをご紹介。
ご興味を持っていただいた方に後日説明をさせていただき、
7名の方に新規加入していただきました。
≪中医学とは≫
中国で生まれた3000年以上の歴史を持つ伝統医学。
体全体を一つのまとまりと考え、気・血・水の過不足や流れ、
臓腑の状態などを把握してバランスを整える治療法。
症状が同じでも対処の仕方は人それぞれ異なるという考え方。

「クリスマス プチ ランチバイキング」を開催しました!

12月12日(金) 地域活動グループ「すすずめ」(準備会)
初めてのイベントとして、
東郷町民会館イーストプラザいこまい館 和室 陽だまりで
「クリスマス プチ ランチバイキング」を開催しました。クリスマス
地域活動グループ「すずめ」は東郷町、日進市、みよし市、長久手市、豊明市
の組合員さんを対象に、イベント告知やメンバー募集をしています。手(パー)
今年10月に準備会として立ち上がったばかりで、組合員さんに向けた企画開催は今回が初めて。
みんな来てくれるだろうか、と不安を抱えていましたが、
近隣地域から8組の親子が参加してくれました。るんるん
IMG_7780.jpg
バイキング形式で、人気商品のちぎってロールや
パン・ド・ミなどパンを中心に、鎌倉ハムクラウン商会のハムやウインナー、
チチヤスのヨーグルトや有機バナナ、フリーズドライのスープなどなど、選りすぐった商品を
ランチを兼ねて楽しんでいただきました。手(チョキ)
IMG_7784.jpg
お子さんの年齢も0歳~2歳と近く、
ママさん同士で子育てや生協商品のことなど話が弾んでいたようでしたよ!
IMG_7782.jpg
最後にお子さんへお菓子をプレゼント。
どれが一番おいしかったかな??
IMG_4890.jpg
次回は月27日(金)イーストプラザいこまい館の2階、
和室「なごみ」で10時よりお茶会を予定しています。(12時終了予定)
アイチョイスのお菓子、お茶を囲んでおしゃべりしましょう!
まだアイチョイスの組合員でないお友達を連れての参加もOKです。
ちょっとのぞいてみたい、という方は是非お立ちよりください。
お子さんの同伴大歓迎!
ただし託児はありませんので保護者の方の責任でお子さんを見てくださいね!
お問合せは組織運営課まで
tel:052-821-2010 (月~金 9:00~17:00) 電話

青年部会が開催されました

11月5日(水)ウインクあいちにて、生産研究会「青年部会」が開催されました。
アイチョイスの生産研究会は、生協と生産者が参加し、お互いの情報交換や、
栽培技術の向上、品質向上を目的に毎年開催されます。
IMG_3408.jpg
栽培品目によって米、果樹、茶、蔬菜にそれぞれ
細分化されていますが、今回の「青年部会」は栽培品目に捉われず、
若手生産者で構成されています。
IMG_3413.JPG
前半は学習会として、くまもと有機の会の田中さんから、
植物生理の講演。植物が光合成でどんな作業を行っているか、
どのような条件で美味しい野菜が育つのかを元素記号を使って
化学的に教えていただきました。
IMG_3415.jpg
後半はグリーンサムの斎藤さんから、
最新の農作業用具の紹介がありました。
IMG_3421.jpg
草取機や収穫機など日々進歩を遂げ、
便利なものも増えていることが説明されました。
最後に「便利な道具をもっと活用して、単純作業ではなく
重要な作業に力を注いで、
組合員さんにもっと喜んでもらえるような
高品質で美味しい野菜を作ってほしい」
と斎藤さんから若手生産者に向けた激励があり、散会となりました。