母里ん子体験会のおしらせです

母里ん子体験会のおしらせです 🙂

☆母里ん子は0~6歳児を対象とした母子関係を重視するNPO法人の育児グループです。

sa-kuru1

◆募集要項◆

〇日時:2016年6月29日(水) 10:30~12:00

〇場所:とよた市民活動センター ホール 

〇住所:豊田市若宮町1丁目57番地1 A館T-FACE9階(松坂屋最上階)

〇対象:0~6歳のお子さんとお母さん(お父さんも可) 

〇内容:室内にてムーヴメント(はう、とぶ、ブリッジなどの身体運動)、手唄あそび、手あそび(今回はシール遊び)などをします

〇指導:西川とし子講師

〇定員:10名程度  ※要申込み

〇参加費:500円/家族

〇お問い合わせ先:info@morinko.jp (メール)

お申込み記載事項・・・①お名前・連絡先(携帯電話)、②お子さんのお名前、③年齢、④午後の参加の有無、⑤アレルギーの有無

また、午後からも最寄りの公園に移動してお弁当を食べたり、群れ遊びを行います。

※15:00頃おやつ(アレルギー対応いたします)、16:00頃解散予定です。

※午前のみの参加、午後参加された方でも早期の帰宅が可能です。お子さんの様子に合わせてご参加ください ♪

◆主催◆特定非営利活動法人 協育NPO 母里ん子 http://www.morinko.jp/ 

アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG    

第6回商品交流会 食物アレルギーとうまくつきあおう

第6回商品交流会のお知らせです!!

あいち生協では、アレルギーの方が少しでも豊かな食生活を重ねることができるように、アレルギー対応商品にも力を入れています。
アレルギー対応商品を試食しながら、参加者同士での意見交換や交流だけでなく、「スギヤマ調剤薬局店長藤堂様」を講師に迎え、アレルギーについての基礎知識や商品について一緒に学びませんか?

アレルギー画像  IMG_9380-thumbnail2

↑こちらは前回の様子です。

◆募集要項◆

7月29日(金)10:00~13:00

アイミティ浜松(料理実習室) ☆浜松市中区船越町11-11

対象:組合員とそのお友達(お子様の同伴可託児なし)

定員:20名

参加費:組合員200円 組合員外300円

持ち物:筆記用具、手拭タオル

応募締切:7月8日(金)まで

☆参加申込書に必要事項を記入し、期日までに注文書と一緒にご提出ください。

☆応募多数の場合は抽選となります。

※詳細・当落のご案内は、7月15日(金)までに郵送にてご連絡致します。

募集チラシはこちらでも見れます第6回商品交流会アレルギー

◆お問い合わせ先◆
あいち生協 組織運営課 TEL 052-821-2010 FAX 052-821-2388
 
アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG    

 

 

 

平和カンパのお知らせです

無題平和カンパのお知らせです。無題

平和企画は組合員の皆さんとともに、折り鶴を折って贈ったり、平和体験を通して過去の戦争を学びます。平和企画の運営のために、カンパへのご協力をお願いします。

◇カンパの方法◇

〇平和カンパのご協力は6月4回の「特別企画注文欄」にご記入ください。

〇カンパ額(1口)

100円 注文番号 236098

1,000円 注文番号 236101    

☆使用したカンパは、総代会や機関紙等で報告いたします。

詳細はこちら→平和カンパ

平和企画ブログはこちら→http://ichoice-coop.com/heiwakikaku/

◆お問い合わせ先◆

あいち生協 組織運営課 TEL 052-821-2010 FAX 052-821-2388

アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG    

折り鶴&平和サポーターを募集します

折り鶴&平和サポーターの募集です!!無題無題

今年も広島・長崎・沖縄に送る「折り鶴」を募集します。

また、折り鶴のまとめ作業のサポーターも募集します。

皆さんのほんの少しの空いた時間をお借りできませんか?

サポーターの交流会も予定しています。

平和の想いがつまった「折り鶴」と「平和サポーター」お待ちしています。

◇募集要項◇

~①「折り鶴」折り隊!~ ※折り鶴を折って、配送便でご提出ください

教育折り紙(15cm×15cm)の大きさで、50羽を折り、糸でつないで出してくださる方を募集します。

◆申込み〆切・・・7月1日(金)

◆折り鶴の提出〆切・・・・・・・9月2日(金)

応募していただいた方には、「折り方・繋ぎかた等のご案内」と「まとめ用ボタン」、「タコ糸」等を7月22日(金)までにお送りします。また、折り紙が必要な方は前記のものと一緒にお届けしますので、募集チラシの申し込み欄に必要数をご記入ください。

ご自宅の折り紙をご使用いただける方にも、まとめ用ボタンとタコ糸をお送りします。

鶴をつなぐ際にタコ糸が通せる太い針が必要となりますので、ご自身でご用意ください。

~② 折り鶴のまとめサポーター&交流会 ~

皆さんから送られてきた折り鶴を千羽鶴にまとめて広島と長崎・沖縄に送ります。

◆日時・・・まとめ&発送作業日 9月10日(土) 午前10 時~12 時頃

◆場所・・・生協本部(名古屋市南区薬師通1-14)  ※場所の詳しいご案内は後日送付いたします。

作業が終了したら交流会を行いたいと思います。平和について思うことや平和活動への要望など、お菓子やお茶を飲みながらおしゃべりしましょう!!

募集チラシはこちら→2016 折り鶴&平和サポーター

平和企画ブログはこちら→http://ichoice-coop.com/heiwakikaku/

 IMG_4692 IMG_4705

◆お問い合わせ先◆
あいち生協 組織運営課 TEL 052-821-2010 FAX 052-821-2388
 
アイチョイスホームページトップ画面へ

アイチョイス(カラー).JPG