2019年8月21日(水)イーブルなごやにて、
「今日から野菜の選び方が変わります!」講演会を開催しました。

講師は、アイチョイス商品でおなじみの「くまもと有機の会」田中誠さん。
熊本から遥々お越しいただき、野菜にまつわるエトセトラをた~ぷりお話して
いただきました

野菜を通した日本の現状…。
◇ 日本の穀物自給率は、主要国が100%超える中、わずか28%。
◇ 日本での農薬使用量は、なんと世界第3位。
◇日本の農家はどんどん高齢化が進んでいる。
◇野菜の栄養価は年々下がってしまっている。
などなど…
普段はなかなか知る事のできない貴重なお話からはじまりました。


「人間の身体は食べ物でできている!
」その言葉が印象的でした。
今まで野菜作りにはしっかりとしたマニュアル的なものが存在しなかったそうです。
『BLOF理論』という野菜作りのマニュアルを作り、拡げる事は、
熱い想いを持って新しく農業に携わる決意をした若い世代の安定した生産に繋がる。
そしてその結果、消費者にも、安心・安全で元気な野菜を、生活に寄り添う価格で
安定的に供給することが可能になる
生産者と消費者の友好な関係の橋渡し。
田中さんから、そのような熱い想いが伝わってきました。

限られた時間の中で『BLOF理論』に関してもお話いただき、惜しみない情報の
大売り出し姿に、改めて田中さんの素敵な人柄に魅力を感じ、参加された組合員さん
からも「参加してよかった
」とのお声をたくさんいただきました。
有意義な時間となったと思います。
講演下さった田中さん、そしてご参加いただいた組合員のみなさん、
ありがとうございました。








挨拶をかねて名札を枝に取り付けに…




こちらもこの企画恒例のお楽しみです。




・ヨーグルト
・自然派styleジャムシリーズ(いちご・マーマレード)

















2019年2月18日(月) 岩倉生涯学習センターにて



また、会えるかな?

組合員活動グループ「結」メンバーより