ウインナー作りに挑戦しました! ~地域活動グループメンバー学習会~

IMG_6621.jpg
地域活動グループのメンバー学習会として、
北生涯学習センターにて、
大人8名、小人10名でウインナー作りを開催しました。226792.gif
講師は「鎌倉ハムクラウン商会」の魚住さんです。
はるばる横浜から来ていただきました。4998.gif

Continue reading “ウインナー作りに挑戦しました! ~地域活動グループメンバー学習会~”

お米生産者の勉強会をしました!

8月8日(金)、
津島市にある(株)シマヤで生産研究会
米分科会が開催されました。
この会合には、全7団体12生産者と
、生協役職員8名が参加しました。
IMG_3030.jpg
参加生産者・業者(順不同)
・シマヤ(あいちのかおりなど) 加藤さん
・近江こだわり米工房(滋賀旭など) 濱田さん、木下さん、田淵さん、藤村さん、仁張さん
・はっぴー農産(ゆたかの米など) 黒野さん
・さくさく村(医王の舞など) 吉田さん
・コジマフーズ(発芽玄米など) 小島さん
・たちばなファーム(みかんなど) 岩井さん、渥美さん
・ミックジャパン(カットぶなしめじなど) 森本さん
生産研究会
お茶、米、果樹、蔬菜(野菜)
に細分化され、それぞれの農産物の生産者や
流通業者、生協が集まって、より美味しく農産物を
食べていただくための会議を行っています。

Continue reading “お米生産者の勉強会をしました!”

垂井町に行ってきました!

あいち生協の職員研修として生協役職員15名で

岐阜県不破郡垂井町へ行ってきました!

なぜ垂井町なのか?というと、

生協主催のTPP講演会や組合員活動グループ「まぶいの会」

でフェアトレード講演会など、10年来お世話になっている

神田浩史さんが住んでいる町だからです。

IMG_5770.jpg
▲神田浩史さん
京都生まれ。大学卒業後、開発コンサルタント企業に勤務し、
アフリカなどで農業開発に従事。その後、様々なNGO活動の一環で、
東南アジアから西アジアにかけて地域調査を実施。
現在は、環境・開発、まちづくり・NPO、水、食料などに関する講演を全国各地で行っている。

Continue reading “垂井町に行ってきました!”

あいち生協第27回通常総代会終了のお知らせ

6月17日(火)名古屋市中区鶴舞の通信ビルで
「あいち生協 第27回通常総代会」を開催致しました。

本人及び委任出席、書面議決を含め、164名の総代が出席し、

第1号議案から第3号議案の全ての議案が賛成多数で可決されました。

第1号議案

2013年度取組報告及び決算関係書類承認の件   賛成多数 可決

第2号議案

3ヶ年数値計画目標及び行動計策定の件   賛成多数 可決
第3号議案

2014年度事業計画/2014年度予算及び役員報酬承認の件   賛成多数 可決

IMG_5329.jpg
 ▲あいち生協西尾理事長の冒頭あいさつ
IMG_5356.jpg
  ▲採決
IMG_5353.jpg
IMG_5354.jpgIMG_5351.jpg
▲質疑 質問する総代(上)と、
 質問に答えるあいち生協寺西専務(左)、生協連合会アイチョイス與後常務(右)

なお、総代会の詳細につきましては、8月2回(8/11~8/14)に配布致します、

ダイジェスト版「総代会特集」でご確認ください。